温泉ブログ 山と温泉のきろく

山好き女子の温泉と食と山旅の記録です。

山と温泉のきろく

絶対再訪したい飲食店

穂高駅前 安曇野ブルワリーBrewPubで出来たてのビールと安曇野産食材たっぷりのもちもちピザ

2022年2月オープン!ブルワリー併設のピザレストランで下山後の一杯 燕岳や常念岳など、北アルプスの山々への玄関口となる大糸線の穂高駅。 コロナ禍前は毎年のように登っていた大好きな山、燕岳に登るためにひさびさに穂高駅に降り立ったところ、気になるお…

ビアベースベアレン 盛岡駅前 途中下車しても立ち寄りたい!醸造所直営のビアレストランで一人酒

土日祝日は15時から営業!1人でも気軽に立ち寄れる盛岡駅前のオアシス 盛岡が誇るクラフトビールメーカー「ベアレン醸造所」には直営のビアレストランが何軒かありますが、その中で最も席数が多く、駅に近いのが「ビアベースベアレン 盛岡駅前」です。 カウ…

伊東駅徒歩5分 すしの寿々丸(すずまる)で伊豆の地魚握りを堪能

土日は通し営業がうれしい、温泉旅行中のランチに最適な寿司屋 すしの寿々丸(すずまる)は、伊東駅から徒歩5分の場所にあるお寿司屋さんです。 伊豆の地魚をはじめとした新鮮なお刺身やお寿司を、比較的リーズナブルなお値段で楽しむことができます。 お酒…

青山コーヒー舎 サンドイッチバイキングがドリンク付き1300円で楽しめる!別府駅徒歩10分のコーヒー専門店

9時から14時までサンドイッチバイキングが楽しめる青山コーヒー舎 青山コーヒー舎は、大分県の別府駅から徒歩10分のところにあるコーヒー専門店です。 コーヒー専門店ですが、毎日午前9時からオーダー可能なサンドイッチのバイキングで有名なお店です。 ブレ…

青森駅徒歩7分 ウィーン菓子専門店 シュトラウス 営業再開したカフェサロンで本場のザッハトルテを

青森駅近くのウィーン菓子の名店、休業していた2階サロンが営業再開! ウィーン菓子シュトラウスは、青森駅から徒歩6~7分の場所にある「さくら野百貨店青森本店」に隣接している、ザッハトルテをはじめとしたウィーン菓子を販売する洋菓子店です。 店舗の2…

本厚木駅前 サンクトガーレンタップルーム 箱根や丹沢の帰りに立ち寄りたいクラフトビアバーで一人酒

タップルーム限定ビールも楽しめる、サンクトガーレン唯一の直営ビアバー サンクトガーレンは、神奈川県厚木市に醸造所を持つ酒造メーカーです。同社の製造するビールのブランド名も同じ「サンクトガーレン」で、「日本の地ビール第1号」と称されることもあ…

志賀高原ビール直営ビアレストラン THE FARMHOUSE 地獄谷で猿を見たのちクラフトビール三昧

地獄谷野猿公苑から歩いてすぐの場所にある古民家ビアレストラン 志賀高原ビールは、渋温泉や志賀高原スキー場、地獄谷野猿公苑などがあることで知られる長野県山ノ内町の酒造、玉村本店さんが醸造しているビールです。ガツンと苦みの強いIPAが看板商品で、…

甲府のアウトサイダーブルーイング直営ホップス アンド ハーブスで出来たてのクラフトビール飲み比べ

ホップス アンド ハーブス (Hops and Herbs) アウトサーダーブルーイング(Outsider Brewing)は、山梨県甲府の商店街の中に醸造所を持つ、クラフトビールメーカーです。 ホップスアンドハーブスは、その醸造所の2階にある直営ブルーパブで、まさに出来た…

松本駅前 地酒豊富な素敵すぎる大衆居酒屋 風林火山で女ひとり酒

松本駅から徒歩2分 居酒屋「風林火山」 松本駅から徒歩2分の近さにある大衆居酒屋「風林火山」は、大衆居酒屋なのに人気すぎて予約必須状態という恐ろしい店でした。2021年10月現在、予約制ではなくなり、2時間制で来店順の案内となっているようです。 来店…

松本駅前 珈琲美学アベ サイドオーダーが選べるモーニング、巨大なモカパフェが有名な老舗喫茶店

松本駅から徒歩3分、午前11時までのモーニングもおいしい老舗喫茶店 松本駅近くで一杯飲んで、電車の時間まではまだもう少しあるけれどどうしよう……というときに思い出す、昔ながらの喫茶店が珈琲美学アベです。 時間がなければ駅構内にスタバもありますし、…

嬉野温泉湯どうふ発祥の店 宗庵よこ長で一人酒

「美味しんぼ」39巻でも紹介された嬉野温泉湯どうふの老舗 温泉宿に泊まると、朝食で温泉水を使った湯豆腐が提供されることがあります。温泉水で温められた豆腐は目覚めたばかりの胃にも優しく、おいしくてありがたい一品で、旅館の朝食の定番料理の一つだと…

日光金谷ホテル クラフトラウンジ 百年ライスカレーが名物の歴史あるホテルでランチ

100年前のカレーのレシピを再現!東照宮観光後のランチに最適なレストラン 日光金谷ホテルは、日光東照宮の目の前にある、明治6年に開業した歴史あるホテルです。 「太平洋戦争以前に開業し、現在も当時の建物を(あるいは復元して)使用しているホテルを「…

酒田駅近の寿司割烹 こい勢(こいせ)で日本海の旬を思いきり堪能

こい勢 寿司割烹こい勢(こいせ)は、山形県の酒田駅から徒歩5分ほどのところにあるお寿司屋さんです。 比較的リーズナブルなお値段で旬の地魚をいただけるため、寿司好きが口コミを聞いて集まってくるそうで、なんと「県外から来る常連客が多い」とのこと。…

別府 岡本屋売店 名物の地獄蒸しプリンが絶品!バス待ちにちょうどいい明礬温泉のオアシス

明礬温泉の「地蔵湯」バス停目の前にあるイートインスペースのある売店 別府温泉の中でも「明礬温泉」と呼ばれる一画は、鳴子温泉並にさまざまな泉質のお湯が湧いている、別府に行くたびに立ち寄ってしまう大好きな温泉地です。 別府駅からはやや距離があり…

宇都宮駅ビルパセオ2階 かぶと屋 新幹線改札階でサクッと栃木の地酒を楽しめる居酒屋

宇都宮駅で新幹線に乗る前に小一時間、餃子以外で一杯やりたい 宇都宮を目的に来ることは実はあまりないんですが、日光方面、あるいは那須方面から各停でやってきて、宇都宮駅で新幹線に乗り換える、ということがわりとあります。 宇都宮と言えば餃子ですが…

清里萌木の村ROCK カレーとクラフトビールを楽しめる八ヶ岳ブルワリーの直営ブルーパブレストラン

清里高原に人があふれる夏がくる前に、八ヶ岳地ビールタッチダウンを飲みたい! 清里高原にある「萌黄の村ROCK」は、1997年に「第一次地ビールブーム」の最中に設立されたビール醸造所「八ヶ岳ブルワリー」の直営ブルーパブレストランです。 萌黄の村ROCKの…

箱根 宮ノ下駅徒歩3分ソラアンナ もちもちの自家製生パスタが絶品のイタリアンレストランでランチと昼酒

箱根登山鉄道 宮ノ下駅徒歩3分のイタリア料理とジェラートの店 箱根登山鉄道宮ノ下駅から徒歩3分のところに、ランチタイムとカフェタイムのみ営業し、夕方には閉店してしまう、こぢんまりとしたイタリアンレストランがあります。 2年前、登山帰りに初めて立…

甲府駅南口から徒歩2分 酒蔵直営の居酒屋「七賢酒蔵」で郷土料理をつまみに一人酒

七賢(山梨銘醸)の日本酒が格安に飲めて、つまみも豊富なおいしい居酒屋 「七賢」は、1750年創業の老舗酒蔵「山梨銘醸」が醸造する代表的な銘柄で、甲斐駒ヶ岳の伏流水で仕込まれたキレのある味わいが特徴のお酒です。 酒蔵は甲斐駒ヶ岳の山麓である山梨県…

甲府湯村温泉の居酒屋 美味し屋 湯村ホテルB&B近所の居心地良い店でひとり酒

朝食のみのプランで湯村ホテルに泊まった夜、近所で一杯飲める店を探した 甲府湯村ホテルにある湯村ホテルB&Bは、自家源泉かけ流しの温泉浴室を持つビジネスホテルで、甲府駅からは車で10分とやや距離はあるものの、リーズナブルに良質な温泉を楽しめる良宿…

米沢牛亭ぐっど 米沢駅から大雪の中を歩いて最高のすき焼きを食べに行ってきた

とろけるような米沢牛をリーズナブルにいただける、米沢牛亭ぐっど 米沢牛亭ぐっどは、米沢駅から徒歩10分ほどのところにある、米沢牛肉料理専門店です。厳選された特選米沢牛を格安なお値段でいただけるお店です。 2018年の年末、寒波が到来する中、米沢駅…

白馬八方 うなぎ屋こいや スキー場至近の川魚料理の老舗で一人酒

冬はスキー客で混み合う、白馬の老舗 こいや 白馬八方でランチを食べよう!というときに、時間に余裕があれば是が非でも立ち寄りたい、お気に入りのお店があります。白馬八方のゴンドラリフト乗り場から徒歩5分ほどのところにある、主に鰻などの川魚料理を提…

宮島 表参道商店街 牡蠣屋 お持ち帰りも可能な牡蠣のオイル漬けが絶品!行列のできる牡蠣専門店で一人酒

牡蠣だけを扱う牡蠣料理専門店・牡蠣屋 「牡蠣屋」は、宮島の表参道商店街にある、牡蠣料理専門店です。 宮島に牡蠣料理のお店はたくさんありますが、どのお店も、蕎麦やうどん、あるいは宮島のもう一つの名物である穴子料理なども一緒に提供しているため「…

登利平(とりへい)高崎モントレー店 高崎駅ビルの鳥めしの有名店で昼酒

2018年12月現在、群馬県内に28店舗を構える鳥めしの有名店 登利平(とりへい)は、昭和28年前橋市に本店を開業し、現在は群馬県内に28店、埼玉県内に3店、栃木県内に1店の計32店を構える、鳥めしの有名店です。 32店のうち20店舗ほどはテイクアウトのみ、つ…

米沢駅前 焼肉みよし 超良質な米沢牛が格安に楽しめる!カウンター席で一人焼肉三昧

米沢駅から徒歩3分、1人でも気軽に米沢牛を楽しめる焼肉店 「山形県出身です」と他県の人に言うと「ああ、米沢牛」と返答されることがけっこうあります。それほど知名度の高い米沢牛。山形県って他県の人から見ると「米沢牛とさくらんぼの国」だと思われてい…

肘折温泉 そば処寿屋 肘折温泉滞在中のランチに最適なお蕎麦屋さんで昼酒

山形県肘折温泉 そば処寿屋 山形県最上郡の大蔵村にある肘折温泉は、長期滞在する湯治客の多い山あいの温泉地です。そして、そんな肘折温泉で「ランチをいただくならどこで?」という話になったときに、まず間違いなく1番に名前があがるお店が、そば処寿屋さ…

遠刈田温泉の台湾カフェ 慢瑤茶(まんようちゃ)で風呂上がりにふわふわの台湾かき氷を食べる幸せ

台湾カフェ 慢瑤茶 宮城県の蔵王山麓、遠刈田温泉にはいくつかの飲食店が点在しており、喫茶目的で気軽に利用できるお店も何店かあります。 その中で私が、最も気に入って何度も足を運んでいるのが、今回ご紹介する台湾カフェの「慢瑤茶(まんようちゃ)」で…

山梨県 小淵沢のうなぎ専門店 井筒屋 名店のうな重を味わう2年ぶりの贅沢!

小淵沢 井筒屋 山梨県の小淵沢にある「井筒屋」は、鰻屋の多い中央線沿線の中でも有名な、行列のできる鰻専門店です。山梨県を代表する鰻の名店と言って良いのではないでしょうか。 評判を聞いて2年前に一度伺いまして、噂どおりのおいしい鰻を堪能したので…

甲府駅前の生そば きり 深夜2時まで営業、酒肴も充実の本格蕎麦店で一人酒

地元客中心に連日大賑わいの甲府駅北口の蕎麦店「きり」 甲府駅前で蕎麦屋というと、南口にある「鳥モツ煮発祥の店」として知られる「奥藤」が有名ですが、有名店だけあって客層は観光客が中心となり、20時過ぎにはラストオーダーとなってしまうのがちょっと…

宇都宮駅前 餃天堂(ぎょうてんどう) もちもちの皮が絶品!これ以上混んでほしくない大好きな餃子店

いわゆる「宇都宮餃子」とはひと味違う、駅前の人気店 餃天堂は、宇都宮駅西口を出て本当に目の前にある、駅近の餃子店です。宇都宮と言えば餃子!餃子と言えば宇都宮!ですので、駅ナカにも餃子専門店がいくつも入っていますし、駅周辺にもたくさんの餃子の…

明治亭 中央アルプス登山口店 ソースカツ丼の名店で木曽駒ヶ岳登山の前日ランチをいただく

駒ヶ根市発のソースカツ丼の名店、明治亭 明治亭は、木曽駒ヶ岳の麓である長野県駒ヶ根市に本店を構える、ソースカツ丼の有名店です。現在は駒ヶ根市内のほかに「軽井沢のアウトレット」と「長野駅の駅ビルMIDORI」という、長野県内でも絶好の場所に支店を構…