2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
温泉宿の食事は量が多いと相場が決まっている GoToトラベル、なんてものがあった頃「GoToで泊まった旅館の料理が多くて大失敗」というツイートが物議を醸したこともありました。 温泉宿の食事は、普段の食事よりは量が多いことがほとんどだと思います。 1泊2…
滞在中は酸ヶ湯温泉にもいつでも入浴可能な酸ヶ湯温泉の姉妹館 青森県の十和田八幡平国立公園内、八甲田山の登山口にほど近いブナの原生林の中に建つ八甲田ホテル。自家源泉かけ流しの大浴場を持つ、ログハウス風建築のリゾートホテルです。 車で2~3分の場…
温泉も山も好きなので、八甲田山に登るなら酸ヶ湯温泉に泊まりたい 八甲田山の山腹にある温泉宿「酸ヶ湯温泉旅館」は、すぐ側に八甲田山の登山口があり、春から秋にかけては常に登山者で賑わいます。 豪雪地帯なので冬季登山は私にはとても無理ですが、雪の…
青森駅近くのウィーン菓子の名店、休業していた2階サロンが営業再開! ウィーン菓子シュトラウスは、青森駅から徒歩6~7分の場所にある「さくら野百貨店青森本店」に隣接している、ザッハトルテをはじめとしたウィーン菓子を販売する洋菓子店です。 店舗の2…
タップルーム限定ビールも楽しめる、サンクトガーレン唯一の直営ビアバー サンクトガーレンは、神奈川県厚木市に醸造所を持つ酒造メーカーです。同社の製造するビールのブランド名も同じ「サンクトガーレン」で、「日本の地ビール第1号」と称されることもあ…
全室露天風呂付き、20歳以上の大人だけが泊まれる奥飛騨のご褒美宿 乗鞍岳や西穂高岳、上高地の玄関口となる奥飛騨温泉郷平湯温泉に、20歳未満の方の宿泊お断り、全室露天風呂付き、全10室の大人のための温泉宿があります。 平湯温泉もずもは、平湯温泉バス…
1泊2日で立山に行き、登山も温泉も下山後に寿司も楽しんだ みくりが池温泉は、室堂ターミナルから徒歩15分ほど、標高2410メートル地点に立つ「日本一標高の高いところにある温泉宿」です。日本秘湯を守る会の会員宿でもあります。 登山の前泊・後泊やスキー…
寝台特急「サンライズ」に、一度は乗ってみたくて計画した2泊4日の温泉旅 2022年現在、定期運行している唯一の寝台特急「サンライズ出雲・瀬戸」。 実は寝台特急というものにこれまで1度も乗ったことがなく、いつかは乗ってみたいと思い続けていました。 寝…