すべての旅館が加水・加温・循環・消毒すべてなしのかけ流しを実践する関温泉
新潟県妙高市の関温泉は、妙高山の麓の標高900メートルほどの場所にある温泉地です。
戦国時代には上杉謙信の隠し湯であったとも言われる歴史ある温泉地ですが、関温泉のすばらしいところは、11軒あるすべての旅館が「加水・加温・循環・消毒すべてなし」のパーフェクトな源泉かけ流しを実践している温泉地だということです。
今回ご紹介する朝日屋旅館さんでも、内湯・露天風呂共に赤茶色の湯の花たっぷりの新鮮な源泉がドバドバとかけ流されていました。
お湯が良いだけでなくお部屋も浴室も清潔で、宿の方のお人柄も良く、地酒に合う料理も大変おいしくてかなり気に入りました。また、土曜日も1人泊可能な宿ですので、また別の季節にも訪れたいなと思いつつ、レポートしたいと思います。
一人旅をもっと楽しみたい方に向けたエッセイです。
一人で泊まれるおすすめの温泉宿もたくさん紹介しています。
続きを読む