2016-01-01から1年間の記事一覧
何か今年の締めくくりっぽい記事でも書こうかなと思い、2016年の山旅を振り返ってみることにしました。 写真は、4月23日に登った天狗岳です。天狗岳に登った後、しらびそ小屋に泊まりました。 GW前の八ヶ岳は、いつもならもっと雪が残っているはずなんですが…
甲州ほうとう 小作 「甲州ほうとう 小作」は、主に山梨県内で10店舗ほどチェーン展開しているほうとう屋さんです。 ほうとう専門店だけあって、全店舗で常時10種類ほどのさまざまな具材のほうとうを提供しているのですが、ほうとうのおいしさもさることなが…
甲府駅前 うなぎ 川長(かわちょう) 甲府駅前にあるうなぎ屋さん「川長」は、江戸時代の天保ごろに創業したという、老舗のうなぎ店です。 旅先で鰻をいただくのが好きで好きで、ブログ内にもうなぎカテゴリを設けている私ですが、数あるうなぎ屋さんの中で…
山梨の日帰り温泉【正徳寺温泉 初花】 正徳寺温泉初花は、源泉温度38度のぬる湯の温泉のすばらしさと、食事処でいただける鰻がとてもおいしいことで有名な日帰り温泉です。 所在地は山梨県山梨市。最寄り駅の春日居町駅からはぶどう畑を15分ほど歩いてたどり…
yatsugatake J&N J&Nは、八ヶ岳の登山口である「美濃戸口」のバス停の前にある、入浴と宿泊もできるレストランです。 開業は2015年の11月とのことで、まだオープンして1年ほどの新しいお店。 「宿泊・入浴もできるレストラン」とのことですが、登山口にある…
八ヶ岳オーレン小屋 オーレン小屋は、夕食で提供される絶品のさくら鍋(馬肉のすき焼き)が有名な、北八ヶ岳の山小屋です。 ここでしか食べれない!お肉たっぷりのすき焼きがこちら。 食事のおいしさもさることながら、急峻な岩場の多い南八ヶ岳と、なだらか…
八ヶ岳の秘湯 本沢温泉 本沢温泉は、八ヶ岳の硫黄岳にほど近い山腹にある、温泉のある一軒宿の山小屋です。日本秘湯を守る会の会員宿です。 秘湯を守る会の会員宿であっても、車で目の前まで行ける宿がほとんどだと思いますが、本沢温泉は一番近い登山口から…
しらびそ小屋は、北八ヶ岳の「稲子湯登山口」から、苔むした歩きやすい森の登山道を、2時間ほど歩いたところにある山小屋です。 冬の間も通年で営業しており、薪ストーブで焼いた厚切りトーストの朝食が絶品!ということでやたら有名ですが、ロケーション・…
稲城天然温泉季乃彩「ときのいろどり」 季乃彩(ときのいろどり)は、JR南武線南多摩駅から徒歩5分ほどのところにある、日帰り温泉施設です。 多摩地区には日帰り温泉施設が点在していますが、駅近で、かつお湯が良く、設備も整っているところというと他には…
栄茶屋 栄茶屋は京王線高尾山口駅から徒歩3分ほど、鉄道の駅とケーブルカーの駅の中間ぐらいにあるお蕎麦屋さんです。 私の原点であり、ホームとも言える高尾山ですが、思いきり観光地ですので蕎麦屋さんが多いのは知っていましたけど、正直あまり興味のわく…
2017年2月に復活した、マルカン大食堂にも行ってきました! こちらも合わせてお読みいただけるとうれしいです♪ 夜行バスで行く2泊3日の岩手旅を終えて 2泊3日の岩手旅行について、全10記事+まとめ記事を書き終えて、ホッとしているところです。 今回、約2…
楽天スーパーセールに後押しされて決めた久々の岩手旅行 ブログにはこれまであまり岩手県の記事は書いていないんですが、実は私、岩手の「盛岡」「花巻」「八幡平」あたりが大好きなんです。 世界遺産に選ばれた平泉や、あまちゃんで話題になった北三陸をは…
カプチーノ詩季 カプチーノ詩季は、盛岡駅の南口or北口から、バスターミナルを超えて開運橋方向に3分ほど歩いたところにある、昔ながらの喫茶店です。 お店の目の前にはエスプレッソマシンを模した大きなオブジェがあり、目印になっています。 盛岡駅前には…
清次郎 フェザン店 回転鮨清次郎は、その名も「清次郎グループ」という、回転寿司やイタリアンレストラン、カフェ、鮮魚販売などを営む盛岡市内の会社が経営している回転寿司店です。 北は青森県の弘前から、南は宮城県の仙台市内の泉中央までチェーン展開し…
大沢温泉 自炊部 大沢温泉は、鉛温泉と同じ花巻南温泉郷にあり、鉛温泉と同様に一軒宿の「大沢温泉」があります。そして「一軒宿」ではあるものの、新館の「山水閣」、茅葺き屋根の「菊水館」、湯治場の「自炊部」というコンセプトの異なる三軒の宿が集まっ…
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 鉛温泉は、岩手県花巻市の花巻温泉郷にある温泉地で、「藤三旅館」はその鉛温泉にある一軒だけの旅館です。開業は1841年だそうで、江戸時代の後半ごろでしょうか、歴史ある旅館ですね。 「白猿の湯」という「立って入る」「…
宮沢賢治の店 林風舎 林風舎は、花巻駅から徒歩3分ほどのところにある洋館のカフェなんですが、1階では宮沢賢治グッズを販売しており、2階がアクセサリー売り場と喫茶室、というお店です。 公式サイトを見てみると、トップページの一番上に どうぞお入りく…
休暇村 岩手網張温泉 休暇村岩手網張温泉は、岩手山の山麓にあり、「仙女の湯」という、滝を眺められる混浴の野天風呂が特に有名な公共の宿です。冬はスキー客、夏は登山客でいつも賑わっています。 以前、岩手山登山の帰りに立ち寄り入浴させてもらった際に…
日帰り入浴施設 網張温泉館 薬師の湯 網張温泉館・薬師の湯は、岩手県雫石町の網張温泉にある「休暇村岩手網張温泉」に付属する日帰り専用の入浴施設です。ちなみに網張温泉は「あみばり」と濁らず「あみはり」と読みます。 休暇村の本館からは徒歩5分ほどで…
小岩井ウィンターイルミネーション 小岩井農場まきば園の営業時間は、通常は朝9時から夕方5時なのですが、11月中旬から年明けぐらいまでの期間は、昼の12時から夜8時までの営業となります。 秋から冬へと季節が移り変わり、冷え込みも厳しくなってくるこの季…
小岩井農場まきば園 「小岩井乳業」という、ヨーグルトやバター、チーズなどの乳製品ブランドをご存じの方は多いと思いますが、その小岩井の名を冠した実際の農場が、岩手県雫石町にあるということって、世間的にどのぐらい認知されていることなんでしょうか…
中崎山荘 奥飛騨の湯 井上靖の名作「氷壁」には「新穂高温泉の一軒宿」が登場しますが、実はその宿はこの、中崎山荘のことなんだとか。 現在は日帰り温泉施設として営業していますが、かつては旅館として営業されていたんだそうです。 旅館だった頃は川の向…
新穂高温泉 ホテル穂高 新穂高ロープウェイの目の前にあるホテル穂高は、ロープウェイを利用する観光客や登山の前泊者でにぎわう温泉ホテルです。 日帰り入浴できる時間は13時から15時までと短いのですが、浴室は2015年の12月に改修したばかりと新しく、硫黄…
わさび平小屋 新穂高温泉から林道を1時間ほど歩き、笠新道入り口を通り過ぎてまもなくのところに、わさび平小屋はあります。 笠ヶ岳登山や、あるいは小池新道を通って双六岳方面に行く際の前泊地として利用されることの多いわさび平小屋ですが、私は下山時に…
笠ヶ岳山荘 笠ヶ岳は、北アルプスの飛騨山脈、地名で言うと岐阜県高山市にある標高2898メートルの山です。2016年の10月15日から1泊2日で、頂上直下にある笠ヶ岳山荘に泊まって笠ヶ岳に登りました。 写真は、雲ノ平から眺めた笠ヶ岳。 この方角から見るとまさ…
葉山珈琲 沼津駅前店 葉山珈琲は、大阪に本社のあるフランチャイズ型のコーヒーチェーンで、静岡県内には沼津駅前のほかには、静岡市と焼津市内に1店舗ずつお店があるようです。 東京から来た旅行者の私は、葉山というと湘南の葉山を連想してしまいますが、…
専門店 うなぎ処京丸 静岡県内で鰻と言えば、浜名湖や三島が有名なように思いますが、三島にほど近い沼津にも、鰻のおいしい店がいくつもあるようです。 中でもこちらのうなぎ処京丸は、うなぎの問屋さんが営んでいる鰻専門店で、特に平日のランチはリーズナ…
弘法の湯は、伊豆長岡温泉に3軒の旅館を構えており、いずれの宿も本格的な岩盤浴室を備えていることを売りにしています。 3軒の中でも、長岡店は日帰り入浴できる時間が朝6時から午前0時までとかなり長く、日帰り利用でもカラオケルームなどの館内施設が使い…
伊豆長岡温泉 ホテルサンバレー伊豆長岡 伊豆長岡温泉の大型ホテル・サンバレー伊豆長岡の全面檜風呂の温泉「夢殿」に入り、蔵書25000冊のまんが図書館を満喫してきました。 温泉もまんが図書館も日帰り利用も可能なのですが、今回は、サンバレー伊豆長岡本…
伊豆長岡温泉 ホテルサンバレー悠々館 伊豆長岡温泉は、最寄り駅の伊豆長岡駅からバスで5分ほどのところにある、比較的面積の広い温泉地です。 広いのは、元は「古奈温泉」と「長岡温泉」という2つの温泉地だったのが合併して1つになったからのようですね。…