宮城県-宮城県グルメ
みちのく吟撰牛一頭買い 焼肉仔虎 エスパル仙台東館3F 「仔虎」は、仙台市内に6店の店舗を構える、山形牛や米沢牛を主に提供する焼肉店です。以前、Takiさんのブログで紹介されていたのを覚えていて、一度行ってみたいと思っていたお店でした。 ただ、行きた…
台湾カフェ 慢瑤茶 宮城県の蔵王山麓、遠刈田温泉にはいくつかの飲食店が点在しており、喫茶目的で気軽に利用できるお店も何店かあります。 その中で私が、最も気に入って何度も足を運んでいるのが、今回ご紹介する台湾カフェの「慢瑤茶(まんようちゃ)」で…
レストラン ベルツ 遠刈田温泉は、山形県と宮城県の間に跨がる蔵王山の、宮城県側の山麓にある温泉地です。 東京からの交通の便も比較的良く、一人で泊まれる宿も多いので実は毎年のようにおとずれているお気に入りの温泉地です。そのわりになぜか、ブログに…
Cafe 青山文庫 仙台駅から徒歩2分、雑居ビルの5階にある「Cafe 青山文庫」は、2016年7月18日にオープンした新しいカフェです。 駅近で午前11時から深夜0時までオープンしており(金・土・祝前日は午前3時まで営業!)無料Wi-Fiも使えるという、使い勝手の良…
鳴子温泉郷 銀の匙 銀の匙は、鳴子温泉街にある洋食店です。寡黙なマスターがキッチンもホールもすべて1人で回しているので、お客さんが多いときは時間がかかるのですが、ブログや食べログの口コミを見るとどのメニューもとてもおいしそうなので、一度行って…
蕎麦カフェ田伝 蕎麦カフェ田伝は、鳴子温泉郷の東の玄関口と言われる川渡温泉(かわたびおんせん)にほど近い、羽後街道沿いにある蕎麦とガレットのお店です。 2016年の7月にオープンした新しいお店とのこと。 建物もすごくおしゃれで、真新しい感じですね。…
コーヒーハウス純 コーヒーハウス純は、鳴子温泉駅から徒歩1分という近さの、温泉街の喫茶店です。お土産屋さんやこけし工房と同じ建物にあり、どこから入ればいいのか一瞬迷いました。 外にメニューや看板が出ているので、喫茶店があることはすぐにわかるん…
鳴子温泉駅前 喫茶まるゆ 喫茶まるゆは、JR陸羽東線の鳴子温泉駅を下りて、駅舎を出るとすぐ目の前にある喫茶店です。 営業時間は9時から17時まで。定休日は不定休とのこと。 外観はちょっと寂れていて正直なところ「あまり期待できないかな?」「ていうか営…
カーベ・ホリエは2019年に閉店しました。以下は営業当時の情報となります。 カーベ・ホリエは、鳴子温泉駅から徒歩5分ぐらいのところにある小さなパン屋さんです。営業時間は朝8時30分から19時まで。鳴子温泉は素泊まり・自炊の宿も多くありますが、本格的に…
大正館は閉店し、現在は同じ場所に「大正浪漫」というカフェが営業しています。以下の情報は「大正館」だった頃のものとなりますのでご了承ください。 鳴子温泉の大正館は、駅から徒歩3分ほどのところにある、手作りチーズケーキがおいしい喫茶店です。2015…
仙台駅の新幹線ホームがある3階には「牛タン・寿司通り」と呼ばれる、牛タン屋さんとお寿司屋さんが数店舗ずつ、が軒を連ねているフロアがあります。 今回紹介する「北辰鮨 仙台駅3階店」は、その中にあるお寿司屋さんの中で、いつも最も行列ができている有…