山梨県-山梨県の日帰り温泉
東京から気軽に行けて旅気分を味わえる街・甲府 山梨県の甲府と言えば「ほうとう」「鳥モツ煮」などの郷土料理や、あるいは「ぶどう」や「ワイン」が思い浮かぶ方が多いかもしれません。 もちろん、それらは甲府の大きな魅力の一つではありますが、その他に…
甲府駅から徒歩15分・極上のぬる湯を400円で楽しめる喜久乃湯温泉 喜久乃湯温泉は、甲府駅北口から徒歩15分ほどのところにある、昭和元年創業の歴史ある温泉銭湯です。 脱衣所にも浴室内にも、創業当時そのままのレトロな内装が色濃く残り、タイムスリップし…
丹波山温泉のめこい湯 丹波山温泉のめこい湯は、山梨県の丹波山村にある「道の駅たばやま」に併設する日帰り温泉施設です。本数は少ないものの奥多摩駅から直通のバスが出ているため、特に雲取山登山の後に立ち寄ることが多い温泉施設です。 道の駅たばやま…
増富の湯 増富の湯は、山梨県北杜市の増富温泉にある、唯一の日帰り温泉施設です。増富温泉はラジウム含有量が非常に多いことで有名で、近隣の宿泊施設には、療養目的で湯治に来られている方も多くいると聞きます。 療養目的の宿が多いと聞くと「登山帰りに…
130年以上の歴史を誇る甲府の老舗ホテル 談露館 甲府駅から徒歩8分と徒歩圏内に位置するホテル談露館は、130年以上の歴史を誇り、結婚式が頻繁に行われる甲府の老舗ホテルです。 しかし、ただのホテルとはひと味違うところがありまして……それは、小さいなが…
草津温泉は、甲府駅から車で10分ぐらいのところにある温泉銭湯です。徒歩だと30分はかからないかなー、というぐらいの距離です。道はわかりやすいので私は大抵歩いてしまいますが……一度甲府駅からタクシーに乗って行ったときは、1000円ちょうどで着きました…
山梨の日帰り温泉【正徳寺温泉 初花】 正徳寺温泉初花は、源泉温度38度のぬる湯の温泉のすばらしさと、食事処でいただける鰻がとてもおいしいことで有名な日帰り温泉です。 所在地は山梨県山梨市。最寄り駅の春日居町駅からはぶどう畑を15分ほど歩いてたどり…
多摩源流温泉 小菅の湯 奥多摩や大菩薩峠方面に登山する方にとってはお馴染みの小菅の湯ですが、数年前までは奥多摩駅からだとバスを乗り継いで行かなければならなかったため、このあたりの私の行きつけはもっぱら、丹波山温泉のめこい湯でした。ですが、い…