温泉ブログ 山と温泉のきろく

山好き女子の温泉と食と山旅の記録です。

山と温泉のきろく


※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます

ようやく夏本番!ぬる湯・冷鉱泉が楽しめるおすすめ温泉宿と日帰り温泉

暑い夏だからこそ最大限に楽しめる温泉がある

ようやく夏本番という気候になりました!あんまり暑いのもあれですが、冷夏だと夏山登山が楽しくないので、やっと夏が来てよかったなと思います。

登山者にとっては、太陽がギラギラと照りつける真夏の気候はありがたいものでもありますが、温泉好きにとっては少々しんどい季節かもしれません。いつもなら心地いいはずの40度程度の適温のお湯にもあまり長く浸かっていられないですし、露天風呂は昼には日差しがまぶしく日焼けもするし、自然の多い露天風呂は虫も多いしで。

しかし、夏だからこそ最大限に楽しめる温泉もあります。38度以下のぬる湯の温泉や、それよりさらに温度の低い冷鉱泉です。冷鉱泉は、湧かし湯や熱い源泉との交互浴で楽しむことも多いですよね。

f:id:happydust:20190806234925j:plain

もともとぬるめのお湯にゆっくり浸かるのが好きなので、私自身はぬる湯の温泉に冬でもどんどん行っていますが「ぬる湯は夏にいきたい」方がやはり多いのかなと思います。

この記事では、私がこれまでに泊まったり立ち寄ったりしたぬる湯・冷鉱泉の浴槽を持つ温泉宿と日帰り温泉の中で、特におすすめできるところを一挙ご紹介したいと思います。宿については日帰り入浴や一人泊が可能かどうかと、1人で1泊2食付きで泊まった際の宿泊料金についてもご紹介します。

また、私自身がこれから「行ってみたい」と思っているぬる湯の温泉宿や日帰り温泉についても、最後のほうに備忘録として掲載しました。

夏に露天風呂に入ったときの日差しや虫の多さは、ぬる湯であっても避けられないものではあります。ですが今回まとめてみたら案外、ぬる湯の浴槽は内湯にあることが多いんだなと感じました。ぬるい源泉を露天風呂に加温なしのかけ流しで投入すると、夏はいいけど冬はぬるくなりすぎて入れなくなってしまうから、あえて内湯にしているのかもしれませんね。

続きを読む

別府 岡本屋売店 名物の地獄蒸しプリンが絶品!バス待ちにちょうどいい明礬温泉のオアシス

明礬温泉の「地蔵湯」バス停目の前にあるイートインスペースのある売店

別府温泉の中でも「明礬温泉」と呼ばれる一画は、鳴子温泉並にさまざまな泉質のお湯が湧いている、別府に行くたびに立ち寄ってしまう大好きな温泉地です。

別府駅からはやや距離があり、30分ほどバスに揺られて来なければならないのですが、不思議と苦にはなりません。それは、バスの本数がそこそこあるからというのも大きいですが、もう一つの理由にこの「岡本屋売店」の存在が大きいように思うのです。

f:id:happydust:20190723120557j:plain

バスって乗る前の待ち時間の過ごし方に苦労することが多いんですよね。天気が悪いときは特にですが……。

明礬温泉はバス停の目の前にイートインスペースのある売店があって、しかも出してくれるものが大変おいしい。おまけにWi-Fiも使えるので、バス待ちの時間も幸せに過ごせるのです。

そんな岡本屋売店についてレポートしたいと思います。

続きを読む

別府明礬温泉 小宿YAMADAYA宿泊記 希少な薄緑の源泉「緑礬泉」を楽しめる唯一の宿

別府明礬温泉 美容・美肌・健康 小宿-YAMADAYA-

小宿YAMADAYAは、いくつかの区域に分かれる別府温泉の中の「明礬温泉地区」にある、全5室の小旅館です。

さまざまな種類の温泉が湧いている別府ですが、その中でも明礬地区は、狭い一画の中で白濁の源泉や青磁色の源泉が湧いていたりとさまざまなお湯を楽しめるところ。そして今回宿泊する小宿YAMADAYA(旧名:山田屋旅館)さんは、「緑礬泉」というやや緑がかった酸性泉を楽しめる唯一の宿です。

f:id:happydust:20190722121823j:plain

日帰り入浴は受け付けていないため、緑礬泉に浸かるためには宿泊する必要がありますが、泊まればこのすばらしいお湯を常に貸切で楽しむことができます。

小宿YAMADAYAさんについてレポートしてみたいと思います。

続きを読む

別府明礬温泉 鶴寿泉(かくじゅせん) お賽銭で強酸性の極上湯に入れる共同浴場

大分県 別府八湯 明礬温泉 共同湯 鶴寿泉(かくじゅせん)

鶴寿泉は、別府温泉の中の「明礬温泉地区」にある共同浴場です。
入浴料金は明確には定められておらず、寸志としてお賽銭を入れて入るという温泉です。 

f:id:happydust:20190725230827j:plain
かつて明礬温泉にはこの「鶴寿泉」のほかに「地蔵泉」という共同浴場もあったのですが、現在は休館しており、地元の方だけでなく観光客も入れる共同浴場はこの鶴寿泉のみ。

実は鶴寿泉も、2016年の熊本地震以降、湯温が安定しなくなり1年間ほど休業していたこともあったのだそうですが、今回伺った2019年の1月には営業していました。

鶴寿泉に入るのは熊本地震以降では初めてでしたが、地震以前と変わっていたのでしょうか?レポートしたいと思います。

続きを読む

別府北浜 お宿加賀屋 駅から徒歩10分 洞窟風呂が名物の老舗温泉旅館で日帰り入浴

別府温泉 別府のお宿加賀屋

「別府のお宿 加賀屋」は、別府北浜にある温泉旅館です。公式サイトによれば「どこか懐かしさを感じさせる昭和レトロな旅館」とのこと。

f:id:happydust:20190721052159j:plain

全10室の旅館ですが館内には浴室が3つあり、男湯・女湯と分けるのではなくすべて貸切で利用できるとのこと。

日帰り入浴で伺いましたが、3つの浴室のうち2つのお風呂に入ることができましたので、レポートしたいと思います。

続きを読む

宇都宮駅ビルパセオ2階 かぶと屋 新幹線改札階でサクッと栃木の地酒を楽しめる居酒屋

宇都宮駅で新幹線に乗る前に小一時間、餃子以外で一杯やりたい

宇都宮を目的に来ることは実はあまりないんですが、日光方面、あるいは那須方面から各停でやってきて、宇都宮駅で新幹線に乗り換える、ということがわりとあります。

宇都宮と言えば餃子ですが、人気のある餃子店は混んでいたり、駅から離れていたり……乗り換えの合間に小一時間サクッと一杯いただきたい!

f:id:happydust:20190716014405j:plain

そんなときにぴったりの、駅ナカの居酒屋さんを見つけたので、ご紹介したいと思います。

「こんなところに居酒屋があったのか!」という場所にあるのですが、日本酒の品揃えも良く、休日なのに混んでいなくて穴場感あり、つまみもいろいろあって大変気に入りました。

「宮のから揚げ かぶと屋」さんについて、レポートしたいと思います。

続きを読む

日光小倉山温泉 春暁亭ゆりん入浴記 お湯は極上かつ深夜2時まで営業の日帰り温泉

日光市内で宿泊時の日帰り入浴に最適な日帰り温泉施設

日光小倉山温泉春暁亭ゆりんは、東武日光駅から車で7~8分のところにある、ペンションのようなこぢんまりとした日帰り温泉施設です。

駅からそう遠くはありませんが、「小倉山」と名の付くとおり周辺は山というか森です。

f:id:happydust:20190715160229j:plain

そのため、やはりこぢんまりとしてはいるものの露天風呂のロケーションは抜群!しかもお湯も極上なのです。

日光は、一人旅を始めたころから通い続けている大好きなエリアで、その頃からときどき立ち寄っているお気に入りの日帰り温泉なのですが、今回初めて、ご紹介してみたいと思います。

続きを読む